「 登山アイテム 」 一覧
-
-
固形燃料ストーブ、エスビット・ポケットストーブはどういうものか。
2017/03/08 -キャンプアイテム, 登山アイテム
エスビット, エスビット・ポケットストーブガスストーブ、アルコールストーブと使ってきましたが、続いて気になるのが、ストーブの中でおそらく一番コンパクトに携帯できる固形燃料ストーブではないでしょうか。 その固形ストーブの中でも有名なのが、エスビ …
-
-
アルコスのアルコールストーブを持って低山ハイキングでコーヒーを淹れよう。
2017/02/08 -登山アイテム, 登山レポ
OUTADウインドスクリーン, アルコス, アルコールストーブ前に手に入れた、アルコスのアルコールストーブを使って、低山のハイキング時に、コーヒーを淹れるお湯をどれぐらいで沸かせるのか、試してきました。 往復3時間ほどのコースで休憩を30分のトータル3時間30分 …
-
-
アルコールバーナーって何?1000円台で手に入れた、アルコスのアルコールバーナーで検証してみた。
バーナーといえば、ガソリンやガスを用いたバーナーがポピュラーです。雑誌などでも色々紹介されています。 その中に、アルコールバーナーが数個紹介されていますが、あまり光が当たらないというか、あまり私の目に …
-
-
究極のアンダーウエア「ジオライン」 登山用のインナーは各メーカーから出ていますが、安価で手に入るヒートテックを普段から愛用していて、ヒートテックは暖かいからと、登山に使う人もいるようですが、やはり登山 …
-
-
山に登るのに、道具はなるべくコンパクトで軽い方がありがたいですよね。 バックパックに入れる道具もなるべくコンパクトにして、水や食料を十分に入れておきたいものです。 登山となると重さも重要で、軽ければ軽 …