キャンプアイテム ハンドミルで、至福のコーヒータイムを♪ 2016年12月24日 na787 OUTDOOR-PRESS 挽きたてのコーヒー豆を使うと美味しいコーヒーが飲めるのでは? キャンプ場に到着し、テントを設営して一息いれるとか(私はビールだけど・・・笑)登山で見晴らしの良いスポットで休憩の時 …
キャンプアイテム シングルバーナー イワタニカセットガスジュニアバーナー 2016年12月24日 na787 OUTDOOR-PRESS 登山やキャンプに大活躍のバーナー、今回は私が愛用しているバーナーをご紹介いたします! 登山の食事の支度やキャンプでコーヒーを飲んでホッと一 …
キャンプレポ やっぱり焚き火が好き!! 2016年12月24日 na787 OUTDOOR-PRESS 今回は焚火の魅力について語りたいと思います! 私がキャンプにハマる事になった、一番の原因は・・・ 「焚き火」 今回はその焚き火の魅力について少しお話したいと思いま …
キャンプアイテム キャンプといえばテント!自分にあったテントの選び方。 2016年12月24日 na787 OUTDOOR-PRESS 失敗しない、ソロテントの選び方 キャンプといえば、テントですよね?今回は私の使っているテントの紹介となぜそのテントを購入したのかをお話した …
キャンプレポ 私がキャンプにハマったきっかけは? 2016年12月23日 na787 OUTDOOR-PRESS あなたはどういうきっかけでキャンプにハマりましたか? 子供の頃に親に連れられて・・・とか、学生時代に友人と貧乏旅をして・・・とか、色々あると思います。最近では …
ご挨拶 はじめまして、よろしくお願いいたします。 2016年12月23日 na787 OUTDOOR-PRESS 皆様、はじめましてm(_ _)m OUTDOOR PRESS管理人の「なお」と申しますm(_ _)m 簡単に自己紹介させていただきます。 大阪在住の30代 …
キャンプアイテム [速報!]ミニ暖炉「こばこ」にモバイルなどが充電可能なUSB電源ポート搭載モデルが製品に!モニターユーザーを募集! 2018年11月14日 na787 OUTDOOR-PRESS 当ブログ独占!最新情報のお知らせ! 焚火アイテムを多数開発、販売している「遊火人(あそびと)」の金田さんより、当ブログに最新の情報を提供し …
キャンプアイテム オシャレで焚き火や薪割り、キャンプに最適!KINCOのアウトドアグローブ。 2018年11月14日 na787 OUTDOOR-PRESS こんにちは!ナオ(@PressOutdoor)です!今日もご覧頂きありがとうございます。 ナイフのハンドルを手作りする、「It's m …
キャンプアイテム モバイルバッテリーどれがいいの?気になるブログを参考に、新しいのを購入しました! 2018年9月16日 na787 OUTDOOR-PRESS モバイルバッテリー、たくさんありすぎて何がなんだか・・・ こんにちは!今日もお読みいただきありがとうございます。先日の台風の停電の時に大活 …
キャンプアイテム ナイフのハンドルや木製品の汚れ・カビ・歪みなどを防ぐオイル加工には、くるみ油がオススメ! 2018年7月29日 na787 OUTDOOR-PRESS アウトドアで使うオシャレな木製品を汚れや黒ずみ、カビから守りたい! こんにちは!編集長のナオです!今日もご覧頂きありがとうございます! …
キャンプアイテム チャムスのポーチはカトラリーや便利な道具をまとめて持ち運べる可愛い奴! 2018年7月26日 na787 OUTDOOR-PRESS まとめておけば、使いたいときにサッと出せて便利ですよ! アウトドアにハマっていくと、カトラリーだけでたくさんのアイテムになってしまいますよ …
キャンプアイテム Apple Watchをアウトドア仕様に!BRGのケース付き一体ベルトに替えてみました。 2018年7月21日 na787 OUTDOOR-PRESS 高価なApple Watchをダメージから守る、ケース付き一体ベルトで、神経質にならずにアウトドアを楽しもう! Apple Watchのい …
キャンプアイテム 換気さえすれば大丈夫?室内で炭火を使って干物を焼いてみた 2018年6月28日 na787 OUTDOOR-PRESS 室内で炭火って使えるの?煙とかニオイとか一酸化炭素中毒とか心配なんだけど? 頂いた干物を美味しく焼いて食べたい!でも魚焼きグリルがない・・ …
キャンプアイテム カメラストラップをアウトドア感のあるものに変えてみたら・・・ 2018年5月21日 na787 OUTDOOR-PRESS 純正のカメラストラップからアウトドア感の出るストラップに変えたら、デザインだけでなく色々よかった。 私にとってカメラは、このブログを書くの …
キャンプアイテム アウトドアでも美味しいコーヒーを!ドリップポットで簡単に本格的ドリップコーヒーを入れよう 2018年5月13日 na787 OUTDOOR-PRESS いい景色や時間を楽しみながら頂くアウトドアのコーヒーも、少しこだわって美味しく入れたい。 登山でいい景色の場所を見つけた時。山頂に登頂した …
キャンプごはん キャンプや登山で気軽にできる「野点」のススメ 2018年5月8日 na787 OUTDOOR-PRESS 意外と簡単にできる「野点」実際に登山でやってみました。 野点(のだて)って、皆さんご存知でしょうか?野点とは簡単にいえば、野外で点てる(たてる)茶の湯の事をいいます。 茶道 …
登山アイテム 汗冷えしない!?ファイントラックのインナーウエアを実際に着用して感じた事。 2018年11月10日 na787 OUTDOOR-PRESS 使っている、使ってみたいアンダーウェアブランドNo.1のスキンメッシュを使ってみたのでレビューします! こんにちは!ナオです(@Press …
登山アイテム 取付簡単!バックパックを背負ったままでも、こまめに給水できる!マムート add-on ボトルホルダー 2018年10月19日 na787 OUTDOOR-PRESS バックパック使用時でも、ボトルに楽々アクセスできるボトルホルダーで水分補給がしやすくなる! 登山などで、バックパックを背負っている時、ボト …
登山アイテム オシャレで快適!老舗靴下メーカーのトレッキングソックス〜OLENO〜履いてみました 2018年9月30日 na787 OUTDOOR-PRESS かっこよくて、機能的。品質にこだわりを。をコンセプトに作られた、老舗靴下メーカーのトレッキングソックス。OLENO。 Cool & …
キャンプアイテム モバイルバッテリーどれがいいの?気になるブログを参考に、新しいのを購入しました! 2018年9月16日 na787 OUTDOOR-PRESS モバイルバッテリー、たくさんありすぎて何がなんだか・・・ こんにちは!今日もお読みいただきありがとうございます。先日の台風の停電の時に大活 …
登山アイテム 膝の痛みもトレッキングポールで解消!あるのとないのとでは大違いだった! 2018年8月26日 na787 OUTDOOR-PRESS こんにちは!今日もお読み頂きありがとうございます! 週末に低山をメインに登山を楽しんでいるのですが、ある日、膝が痛くなりました。 …
登山アイテム 普段使いからアウトドアまで使えるカメラ用バックパックの選び方 2018年8月14日 na787 OUTDOOR-PRESS 街中メインで、ちょっとした登山にも使えるカメラリュックが欲しい! こんにちは!今日もご覧頂きありがとうございます。 最近、カメラを持 …
キャンプアイテム チャムスのポーチはカトラリーや便利な道具をまとめて持ち運べる可愛い奴! 2018年7月26日 na787 OUTDOOR-PRESS まとめておけば、使いたいときにサッと出せて便利ですよ! アウトドアにハマっていくと、カトラリーだけでたくさんのアイテムになってしまいますよ …
キャンプアイテム Apple Watchをアウトドア仕様に!BRGのケース付き一体ベルトに替えてみました。 2018年7月21日 na787 OUTDOOR-PRESS 高価なApple Watchをダメージから守る、ケース付き一体ベルトで、神経質にならずにアウトドアを楽しもう! Apple Watchのい …
キャンプアイテム カメラストラップをアウトドア感のあるものに変えてみたら・・・ 2018年5月21日 na787 OUTDOOR-PRESS 純正のカメラストラップからアウトドア感の出るストラップに変えたら、デザインだけでなく色々よかった。 私にとってカメラは、このブログを書くの …
キャンプアイテム アウトドアでも美味しいコーヒーを!ドリップポットで簡単に本格的ドリップコーヒーを入れよう 2018年5月13日 na787 OUTDOOR-PRESS いい景色や時間を楽しみながら頂くアウトドアのコーヒーも、少しこだわって美味しく入れたい。 登山でいい景色の場所を見つけた時。山頂に登頂した …
登山レポ 南大阪のローカル線「水間鉄道」で行く。もみじの山「神於山」 2018年11月25日 na787 OUTDOOR-PRESS 大阪南部を走るローカル線で行く、紅葉フォトトレッキングのススメ。 こんにちは!ナオ(@PressOutdoor)です。今日もお読みいただき …
登山レポ 【これから見頃!】ススキが美しい岩湧山は登山初心者でも登れる優しい山。 2018年10月31日 na787 OUTDOOR-PRESS 登山経験のあまりない60代の女性でも登れて楽しめるススキの山「岩湧山」 (この記事は2018.10.28の岩湧山登山を元に書いています。ス …
登山 4万円以下で行ける!2つの百名山と温泉!登山初心者でも楽しめる長野の旅激安プラン。 2018年10月12日 na787 OUTDOOR-PRESS 登山と温泉を満喫!3泊4日をリーズナブルに楽しめる長野への旅プランのご提案! まとまった休みが取れたので、憧れだった標高の高い長野の山に登 …
登山レポ 紅葉が美しい千畳敷カールから中央アルプス最高峰の木曽駒ケ岳をトレッキング。 2018年10月7日 na787 OUTDOOR-PRESS ロープウェイ利用で一気に標高2,611.5mまでアクセス可能!美しい紅葉の千畳敷カールは必見!中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳は雲の上の世界。 …
登山レポ 霧ヶ峰の広大な高原をトレッキング。登山初心者でも楽しめる周遊コースがオススメ。 2018年10月3日 na787 OUTDOOR-PRESS 蓼科山や八ヶ岳連峰を望みながら、広大な高原をトレッキング。体力に自信がなくても楽しめる周遊コースをご紹介! 遅目の夏季休暇を利用して、長野 …
登山レポ 壮観の360°パノラマビューは必見!自家用車でもアクセス可能!〜生石高原から生石ヶ峰〜 2018年9月2日 na787 OUTDOOR-PRESS 頂上の360°パノラマビューと一面のススキが美しい、和歌山の高原をトレッキング。 平成最後の夏は、今まで経験したことがないほどの暑さで、市 …
登山 今日は「山の日」今まで登った山を振り返ります〜8・11・2018〜 2018年8月11日 na787 OUTDOOR-PRESS 「山の日」ということで、今まで登った山を写真多めで振り返ろうと思います。 こんにちは!今日もご覧いただきありがとうございます。今日からお盆 …
キャンプレポ 夏でも涼しい!滝ハイキングが手軽に楽しめてオススメですよ〜! 2018年8月10日 na787 OUTDOOR-PRESS こんにちは!今日もご覧頂きありがとうございます。 今年の夏は最高気温を更新するような記録的な猛暑で、なかなかキャンプに行く気になれない …
登山レポ 登山初心者におすすめ!日本百名山、近畿最高峰の山「八経ヶ岳」 2018年7月8日 na787 OUTDOOR-PRESS いよいよ本格的な登山を開始!初めての日本百名山は近畿最高峰の八経ヶ岳に挑戦。 およそ2年くらい、近所の低山にコーヒーを飲みに行ったり、簡単 …
登山レポ 紀州富士と呼ばれる龍門山へ登山に行ってきました。 2018年5月23日 na787 OUTDOOR-PRESS 和歌山県北部にある龍門山に登って来ました! 土日が休みで、2日共予定が無い場合はキャンプを楽しみますが、どちらかの日に予定が入っていたり、 …