あのじゃがりこがポテトサラダに?
女性受けする山ごはんを色々探しているうちに、興味深いキーワードが飛び込んできた。それは、女性はサラダをよく頼むな〜と思い、簡単に作れるサラダを探していた時でした。
「じゃがりこにお湯を入れるだけで、簡単にポテトサラダが作れるのは、みなさんご存知の通りで・・・」この記事を見つけた時に、「え?本当に?」って思いました。
あたかも、周知の事実のような書き方をしていたのですが、みなさんはご存知でしたか?私のように?「うそやん?ほんまに?」って思いの方・・・試して見たので、ご覧ください。
用意するのはじゃがりこと器とお湯だけ

用意するものは、じゃがりことシェラカップ。こういう時にもシェラカップは便利ですね♪要するに、登山の時におやつとしてじゃがりこをザックに入れておけばOKなのです。
シェラカップに全部入れましょう。これであとはお湯を注ぐだけでポテトサラダになるというのです・・・
本当にお湯を注ぐだけ

お湯を注ぎます。分量は全体が浸るくらいで。あまり多いとダメです。ラーメンを作るお湯を少し多めに沸かしておけば、ラーメンとポテトサラダが一気に完成しますね。

フォークの背でじゃがりこを湿らせて行きます・・・この時はまだ半信半疑・・・

じゃがりこが水分を含んでふにゃふにゃになります・・・正直、味の薄いパフパフの食感になると思っていました・・・

しっかりコネコネしていると見た目はポテトサラダに。噂は本当でした!
肝心のお味は?
「おお!見た目はポテトサラダだ・・・」「でもどうせ薄いんでしょ・・・」恐る恐る口に入れて見ますと・・・「う、うまい!!!」
濃い味のポテトサラダでした。熱湯でコネコネしたので、暖かいポテトサラダでした。冷まして食べるとなお良いと思います。
じゃがりこにお湯を入れるだけでポテトサラダになるのは、本当でした。
同じ分量を、じゃがりことして食べるより、お湯を加えて、ポテトサラダにする方が、満足感がありました。
こんな簡単にポテトサラダができるとは・・・・
最初にやって見た方はすごいですね。
この即席ポテトサラダをクラッカーでディップしても良いし、茹でたマカロニやりんご薄切りスライスを入れても良いなーと思いました。
お湯を入れるだけで簡単ポテトサラダ、じゃがりこポテトサラダをベースに色々、自分流にアレンジするのもありかと・・・
とにかく。噂は本当でした。
スーパーでじゃがりこが安売りしてたら、買いましょうね♪他にも簡単に変身するものがないか探して見ます。