お待たせしました!少し期間が空いてしまいましたが「きゃんコレ♪」第3回目を迎えることができました!
お待たせいたしました!キャンプを愛するキャンパーさんの素敵なキャンプステッカーを頂いて、インタビューと共にコレクションする企画「きゃんコレ♪」第3回目に突入しました。編集部の諸事情で企画をなかなか進めることができなく、せっかくステッカーを送って頂いたにも関わらず、長らくお待たせしました。申し訳ありません!
少し落ち着きを取り戻しましたので、私の大好きな企画「きゃんコレ♪」進めて行きたいと思います。今回もこの企画に協力していただけるキャンパーさんから、素敵なキャンプステッカーが届いております。
そのキャンパーさんのこだわりのデザインのキャンプステッカーと、キャンプスタイルやお気に入りのアイテム、行ってみたいキャンプ場などなどをインタビューと共にまとめておりますので、皆さんも是非共有してさらに素敵なキャンプライフを楽しんでください!
「きゃんコレ♪」第3回はじまりはじまり〜♪
「きゃんコレ♪」第3回目のゲストはJさんです!
今回ご協力いただきましたキャンパーさんはJさん @BEENIEJ33 です。

シンプルながらもインパクトのあるロゴでとてもカッコいいステッカー。そのままアウトドアブランドのロゴとして使えるんじゃ無いか?というほどバッチリ決まっていますね。お話をお聞きしているとこちらのロゴはアルファベット3文字でできているそうです。あまりにカッコいいので、ロゴのコンセプトについてお尋ねしてみました。
Jさんと奥様のイニシャルをキャンプのCで囲んでできたロゴなんですね!そこで思わず・・・
Jさんと愛する奥様を大好きなキャンプで囲んだ素敵なコンセプトのステッカー。コンセプトを聞くまではただただカッコいいなぁと思っていましたが、コンセプトを聞くとまた違った魅力を感じました。
奥様は昔から自然と触れ合う機会も多く、薪割りをしてお風呂を炊いたり、家族で焼肉を食べるときは決まって、外でバーベキューをされてたそうで、Jさんの趣味であるキャンプもすんなり受け入れてくださったそうです。今では一緒にアウトドアSHOPに行って、おふたりでショッピングを楽しまれているそうです♪
なるほど!コンセプトもデザインもしっかりしたものができているのなら、印刷などは業者に任せてたくさん作るのもいいですね。Outdoor-Pressでもロゴデザインやコンセプトなどをしっかり考えなければ・・・と非常に勉強になりました!キャンプスタイルなどのいつもの質問にも答えていただきました。
質問は以上です。いかがでしたか?
まず、ファミリーキャンプが多く、笠置キャンプ場によく行かれるそうで、私もちょくちょく行くのですれ違っているかもしれませんね。行きたいキャンプ場は私も同じ、ふもっとっぱらと久保キャンプ場ということで勝手に親近感が湧いております♪

Jさんお気に入りの写真1(少し加工させて頂きました)
お気に入りの写真を頂きました!たくさんの人達とキャンプを楽しまれて、賑やかな様子が伝わってきますね。キャンプステッカーの交換人数の通り、たくさんのキャンパーさんと交流されていて、twitterでもいつもたくさんいいねして頂きありがとうございます。何枚かお気に入りのお写真を頂きましたので、ご紹介したいと思います!

Jさんお気に入りの写真2
小川のグロッケT/C。オフホワイトとダークブラウンの落ち着いた色使いがおしゃれなテントですね。twitterをみてみますと「杜のテラス」とあります。少し調べてみますと能勢町にあるキャンプ場のようですね。初めて聞きました。(まだまだ情報収集が足りない・・・反省)

Jさんのお気に入り写真3
素敵なテーブルでのご夫婦での乾杯のお写真でしょうか?お気に入りのハイランダーのロールトップテーブルがおしゃれで、お料理も美味しそうです。醤油かな?たれ皿に使っている木のお皿可愛いです♪
お気に入りといえば、プリムスの「オンジャ」はツーバーナーの中でもめちゃめちゃオシャレ♪並行輸入が先行して販売されていましたが、現在では正規販売店での販売がスタート、amazonでも手に入れることができます。
デイツの78ランタンは、アンティークなオイルランタンで優しく揺らめく炎で照らしてくれる、これまた非常にオシャレなアイテムです。
もう1枚Jさんがお気に入りのお写真を送ってくださったのですが、お綺麗な奥様とキャンプを楽しんでいるスナップ写真でした。お顔が写っていたので、加工してUPしようかと思いましたが、お二人があまりに素敵な笑顔で写っていたので、今回はUPせずにおこうと思います。
ソロ幕の試し張り&ピクニック(笑)
お手製サンドイッチと地元で有名なミンチカツ😋
幕、ちゃんと張ろうと思ったけど強風すぎてあきらめた😅 pic.twitter.com/WbpLXA4SYD— J (@BEENIEJ33) 2018年4月8日
海外コールマンということで、とても気になるテントですね。しかも人気のカマボコ型。今後のJさんのツイートから目が離せませんが、ソロばかりでなく、ご夫婦で素敵なキャンプを楽しんで頂きたいです。素敵なお写真ありがとうございました!
Jさんが今、一番欲しいアイテムのテンマクデザインのとん火。同じ焚き火グリルなら人気のユニフレームの薪グリルがありますが、周りのキャンパーさんが多数愛用されていて、それとは違う焚き火グリルを選択したいという思いと、とん火の魅力である、風防の高さと取り外しができる事と燃焼効率の良さという魅力に心をひかれたそうで、人とは被らない自分にあったアイテム探しと、人と同じものでも良いものは受け入れて、それプラス自分なりのオリジナリティを出すことを大切にされています。
まだまだ色々とお聞きしたいことがたくさんある素敵なキャンパーのJさん。同じエリアで私もキャンプをしていますので、お会いした時はご挨拶させて頂きたいと思います。Jさん、今回はご協力頂きありがとうございました。また、色々とご質問させていただくことがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。
さて、「きゃんコレ♪」今回は、関西をフィールドとしてされているJさんでしたが、オシャレなキャンプアイテムのチョイスは色々と参考になったと思いますがいかがでしたでしょうか?
まだまだ、ステッカー頂ける方&インタビューさせて頂ける方を募集しております、もし「いいよー」って方いらっしゃいましたら、twitterのDMでも構いませんので、連絡頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。