今年の冬はいいミドルレイヤーを使って快適に冬山登山を楽しみたい・・・
今までは、ミドルレイヤーに特にこだわることなく、関西の雪山低山登山を楽しんでいました。ミドルレイヤーよりむしろドライレイヤーの方が直接肌に触れる部分で常にドライに保ってほしい重要なアイテムだと思い、いくつか試してみました。
ドライレイヤーは効果を実感してお気に入りのアイテムとなりましたが、ミドルレイヤーは長袖のTシャツや安価なフリースを使用。これが行動中に着ると汗を吸ったままで不快になり、着替えることも多々・・・結局行動中は半袖Tシャツで寒さを我慢するシーンが多くなりました。
そこでふと思ったのが、登山メーカーのミドルレイヤーなら機能的で、暖かく快適な登山ができるのではないか?この仮説を検証すべく、色々と調べてみた事をまとめてみたので、私と同じような方には是非読んでいただきたい。そして今年の冬こそ快適な登山を楽しみましょう!
ミドルレイヤーとは何?
ミドルレイヤーとは、ダウン(インシュレーション)やフリース、ソフトシェル、ネルシャツ(山シャツ)のことで、中間着とも呼ばれます。
登山の服装はレイヤリングが基本で、レイヤリングとは重ね着のことで、積み重ねるという意味でレイヤードとも言います。登山中の運動時には暑くなるので薄着をし、休憩中などは体を冷やさないように重ね着をして体を保温します。
上のリンクの雪山登山の記事で、レイヤリングについて書いていますので、詳しく知りたい方はご覧ください。
レイヤリングは肌に近い方から、ベースレイヤー・ミドルレイヤー・アウターと大まかに分けられ、今回はベースレイヤーの上に着るミドルレイヤーにスポットを当ててお話しします。
そのミドルレイヤーの中でもフリース系の行動中にも休憩中にも使いやすいものを見ていきたいと思います。
各メーカーのミドルレイヤーを見てみましょう!
それでは、各メーカーからどのようなアイテムが販売されているのかみてみましょう。今回は主にフリース系のアイテムをピックアップしてみました。
・ファイントラック ドラウトクロー
「秋冬をよりアクティブに、スピーディーに!」のキャッチフレーズ。ファイントラックのミッドレイヤー「ドラウトクロー」。
finetrackのミッドレイヤーは、「運動時の快適性」を追求した新しいコンセプトのアクティブ系中間着です。従来からあるフリースやダウンなどのミッドレイヤーのデメリットである、吸汗性の乏しさや濡れによる保温性低下を解消し、「暑い」「寒い」を繰り返す行動中と休憩時の体感温度の変化への対応力を備えた発汗を伴うアクティビティでの課題をレイヤリングトータルで解消するウエアとして開発しました。
その中で、ドラウトクローはもっとも幅広いシーズンに向けて対応できる、秋冬のハードなアクティビティ向けのウエアです。保温力を適度に抑えながら、行動中の衣服内温度を素早く最適化できる機能に注力しました。
ファイントラックHPより引用
・アークテリクス カイヤナイトフーディ
「暖かく、耐久性があり多用途に使えるポーラテックパワーストレッチレイヤリングフーディ」
カイヤナイトは、暖かさと動きやすさ、湿気コントロール性能を備え、ミッドレイヤーとしても、単体でも着られる、耐久性のある高機能フーディーです。ポーラテックパワーストレッチプロは、耐摩耗性に優れたナイロンの表面と、4方向ストレッチ機能、立体構造パターン、さらに脇のマチがあるデザインを備え、動きを全く妨げません。体を包み込むトリムフィットデザイン。シェルの下にも重ね着しやすく、薄手のスキューバフードが暖かさをプラスし、ノースリップジップにより、不意に前が開いてしまうのを防ぎます。
アークテリクス HPより引用。
・ノースフェイス アルタイフーディ
環境問題に配慮した、ノースフェイス・アルタイフーディ。
マイクロプラスチック問題に配慮したフリース素材を採用したジャケット。裏の起毛面に、柔らかな肌触りと高い吸水性が特徴の植物由来繊維テンセル、リヨセルを使用しています。生地はストレッチ性が高く、ダイナミックな身体の動きにスムーズに追従。両胸にジッパーポケットを備え、ウエスト周りはスッキリとしたシルエットに仕上げています。すれやすい肩切り替え部分は布帛で補強。脇下は布帛を配置し、バックやハーネスの干渉に対応します。静電気の発生を抑える静電ケア設計採用。秋〜冬の登山やアウトドアアクティビディで、着用したまま快適に行動できる1着です。
ノースフェイス HPより引用。
・マムート ARCTIC ML JACKET
肌触りの良い、汎用性の高いジャケット。
汎用性の高いジャケット。肌触りの良いフリースを使用した断熱性のArctic ML Jacketは、ハードシェルジャケットのインナーとして、また通気性の高いアウターレイヤーとしてもお使いいただけます。Polatec_Thermal_Pro_素材の大きな気孔が体温で温められた空気をキープし、優れた保温効果を実現。また、激しい運動の後にも高い速乾性を発揮します。理想的な熱・重量比・伸縮性を高めるフラットロックシーム、プレシェイプエルボーといった特長を備えたArc ML Jacketは、ウインタースポーツに最適なフリースジャケットです。
MAMMUT HPより引用
・パタゴニア R1 フルジップフーディ
大人気のミッドレイヤー
非常に多用途に使える大人気のR1ミッドレイヤーは、涼しい天候下の活発な運動時のレイヤリングに最適で、クライミングからハイキング、マウンテンバイキングへのスムーズな以降が可能。通気性を備えた軽量なポーラテック・パワー・グリッド素材は格別な伸縮性と耐久性を提供しコンパクトに収納可能。ハイキュ・フレッシュ耐久性抗菌防臭加工済み。フェアトレード・サーティファイドの製法を採用。
patagonia HPより引用。
・バーグハウス カイバーグポーラテックフリースジャケット
アウタージャケットの下に重ねても、使い勝手の良い暖かなPolartecフリースジャケット。
以上6メーカーのフリース系ミドルレイヤーをピックアップして見ましたが、よく出てきたキーワードが「ポーラテック」です。このポーラテック、少し触れておきましょう。
ポーラテックってなに?
ポーラテックとは1906年、ボストン郊外のローレンスで創業された会社の名前。当時の名称はモールデン・ミルズ社といい、紡績工場を営んでいました。そこに、パタゴニアの創業者イヴォン・シュイナードが素材を求めて訪れ、共同でアウトドア素材の開発を始めます。
そして開発されたのがポリエステルフリースです。このポリエステルフリースは軽くて保温性も高く、通気性が高い素材で、パタゴニアのラインナップに登場し大人気に。
ポーラテックでは独自の技術でポリエステルの糸を正確に編むことで、通気性の良さ、高い保温性、軽量、肌触りの良さを実現。「ポーラテック」は人が動くことを念頭に記事の性能を考えています。
今ではパタゴニア以外のメーカーもポーラテックの素材を使用している事を考えると、アウトドアウエアに欠かせない素材だということがわかると思います。
買うならこれかな?気になるミドルレイヤーはアレとコレ
ざっと、各メーカーのミドルレイヤーをピックアップしたわけですが、その中でも私が使ってみたい、ミドルレイヤーを2点あげたいと思います。SNSなどで、フォロワーさんから情報を頂いたり、色々な記事を読んだり随分迷いましたが、この2点に絞りました。ミドルレイヤー選びのお役に立てれば幸いです。
・大人気ミドルレイヤー!パタゴニアR1!
SNSでも使われている登山家の方が多く、評判もよかったです。実際に使用されている方の意見はとても参考になります。パタゴニア店頭で実際に試着しましたが、肌ざわりがよく軽い感じがしました。サイズがMサイズでも少し大きいです。購入の際は実店舗で試着するのがおすすめです。(普段Lサイズを着用してますが、Lだとブカブカ、Mでも若干大きいです。)
使用されている方のお話では、耐久性もあり長く着れそうです。R1が大好きで3枚持っている方もいらっしゃいました。少し高価ですが、初めてのミドルレイヤーでポーラテック素材をお考えの方におすすめです。
・スキンメッシュが大人気のファイントラックのミドルレイヤー、ドラウトクロー!
レイヤードをわかりやすく説明し、快適に登山を楽しむことができるウエア。デザインより機能性重視のイメージが私の中では強いメーカーのファイントラック。スキンメッシュは私も大のお気に入りのインナーでとても満足しています。
インナー同様、ミドルレイヤーのドラウトクローも大注目です。こちらも実際に試着しましたが、パタゴニアのR1同様肌ざわりよく軽量。体にぴったりフィットする感じでした。
「本当の暖かさは、汗処理能力から!」のキャッチフレーズ。冬でも運動中によく汗をかく私にはもってこいのミドルレイヤー。衣服内の蒸れを一気に開放できるリンクベント(ファスナーで脇腹あたりを開放して蒸れを外に出す仕組み)の装備も特筆すべき点です。R1と比べるとお値段も財布に優しいです!
以上2点、個人的にピックアップしてみました。正直どちらも欲しい決められない!ってのが素直な気持ちです(笑)
ミドルレイヤーまとめ
秋本番!これからだんだんと寒くなってきますが、寒さに負けずにたくさん山に登って、素晴らしい景色をたくさん見て癒されたいですよね。そのためには、登山を快適に楽しめるアイテムをしっかり選んでおきたいです。
昨年までは、代わりの衣服で山に登ってましたが、汗びえしたり着替えが多くなったりと、大変な思いをしました。そこで今年の冬季こそ、登山メーカーの機能的なミドルレイヤーを購入しようと思いましたが、色々あるので選ぶのが大変。
そこで今回は色々と調べて記事にまとめましたが、いかがでしたでしょうか?
今回は、フリース系のミドルレイヤーをピックアップ。運動時には快適な状態を保ち、休憩時には保温できる機能的なミドルレイヤーが販売されていることがわかったと思います。
中でもよく使われている素材が「ポーラテック」の素材。いろんなメーカーでも採用されている人気の素材です。実際に試着しましたが、肌ざわりがよく軽量で動きやすかったです。
ミドルレイヤー選びで迷ったら、ポーラテックを選んでみてはどうでしょう?ただ、メーカーによりサイズが違うので、ショップで試着することをおすすめします!
今年の冬は、お気に入りのミドルレイヤーで快適な冬山登山を楽しみましょう!